温泉・旅館

かみのやま温泉の旅館で【日帰り温泉】山形県上山市の観光や旅行に

 

かみのやま温泉には歴史彩る城下町と、高台に並ぶ旅館街の2つのエリアがあります。

 

  • かみのやま温泉にある13箇所の日帰り入浴可能な温泉宿!
  • 日帰り入浴は500円〜1000円など比較的リーズナブルなことも魅力です。
みお
みお
高台に並ぶ旅館で自然を満喫する日帰り温泉をご紹介!
たびまる
たびまる
気軽に旅館の雰囲気も楽しみながらゆっくり温泉に浸かれるにゃ〜。

 

 

かみのやま温泉の日帰り温泉旅館

足湯巡りや外湯めぐりでは、住宅地や商店が広がる城下町をメインに散策することができます。そしてこれからご紹介する日帰り温泉では、葉山を中心とした高台に立ち並ぶ温泉旅館で気軽に日帰り入浴を楽しむことができます。

蔵王連峰に囲まれた城下町を見下ろすことができ、昼は青々とした自然、夜は都心のような夜景を満喫しながらゆっくりと浸かる温泉は、かみのやま温泉でしか味わえません。

  • 美肌の湯である温泉が日帰りで楽しめる!
  • 日帰り温泉宿が13箇所もあり、アクセスも良く雰囲気も様々。

かみのやま温泉発祥や由来・効能について詳しく見る

日帰り入浴可能な温泉宿
  1. 渓園 月岡ホテル
  2. 展望露天の湯 有馬館
  3. 木の香の宿 材木栄屋
  4. はたごの心 橋本屋
  5. 葉山館
  6. 彩花亭 時代屋
  7. はたや旅館
  8. 果実の山 あづま屋
  9. ふじや旅館(あづま屋別館)
  10. ふぢ金旅館
  11. ホテル山内
  12. 旅館 三恵
  13. 鶴の湯 長十郎旅館

 

仙渓園 月岡ホテル

上山市の名物『さくらんぼの湯』と『ら・ふらんすの湯』が楽しめるかみのやま温泉ならではの温泉宿。

日本庭園を臨むゴージャスなロビーを抜けると、2種類の温泉それぞれにガラス張りの広大な大浴場と自然に囲まれた露天風呂があります。ゆったりとした浴場で至福のひと時を過ごすことが出来ます。

  • 【営業時間】8:00~12:00、13:00~21:00
  • 【料金】大人1000円・3歳まで500円
名称 仙渓園 月岡ホテル
住所 〒999-3141 山形県上山市新湯1-33
駐車場
おもいで

かみのやま温泉街の中心地、入り口に近いところに位置するホテルで、かみのやま温泉の顔ともいえます。大きな館内のロビーは日本庭園も望めるガラス張りで、とってもゴージャスな印象。宿泊もさながら、日帰り利用でもとてもテンションの上がる素敵な温泉宿です。

温泉宿の雰囲気を存分に満喫しながらさっと入浴して帰れるのも日帰り温泉ならではの楽しみ方ですよね。さくらんぼやラフランスなど山形名物のお湯に使って心身ともにリラックスできます。

みお
みお
朝8時から夜9時までいつでも気軽に駆けこめるのが嬉しい!

 

展望露天の湯 有馬館

じゃらんの東北No1温泉宿に輝いた、山形県でも自慢の温泉宿です。何と言っても展望露天から蔵王連峰や城下町の絶景を見下ろしながら温泉に入ることができます。景色や夜景を重視したい方にオススメです。

  • 【営業時間】11:00~14:00
  • 【料金】大人1000円・3歳まで500円
名称 展望露天の湯 有馬館
住所 〒999-3141 山形県上山市新湯6−5
駐車場
おもいで

とにかく素晴らしい眺めが見られる、てんぼ鵜が自慢の温泉宿です。自然たっぷりの空間で温泉にさっと浸かることができます。昼は城下町を眺めながら、夜は満天の星空と夜景の中でロマンチックな温泉旅行の思い出を作ることができます。

 

木の香の宿 材木栄屋

元木材商を営んでいた珍しい温泉宿。木の香を楽しみながら森林浴のような気分を味わうことが出来ます。最高級ヒノキ『高野槙』のみを使用した、直径240cmの円形の壷湯は山形県一の大きさを誇ります。リラックス効果やヒノキ風呂好きな方にオススメな温泉宿です。

  • 【営業時間】12:00~16:00
  • 【料金】大人1000円・3歳まで500円
名称 木の香の宿 材木栄屋
住所 〒999-3141 山形県上山市新湯6-11
駐車場
おもいで

香り高いヒノキの温泉風呂。アロマ効果も高くリラックスできる、女性にも大人気の日帰り温泉宿です。温泉の効能とヒノキのアロマ効果が相まって、心身ともに癒され、お肌の調子も良くなること間違いなしですね。

 

はたごの心 橋本屋

4つの温泉と2つの貸切露天風呂があります。蔵王の巨石をくり抜き温泉釜にした露天風呂のお湯に包まれながら、蔵王の景色を一望する貴重な体験。

貸切露天風呂では吹き抜けの天井で、青空や満点の星空の中で温泉に浸かることが出来ます。展望や内観の異なる6つの温泉があるため、さまざまな雰囲気を楽しみたい方にオススメ。

  • 【営業時間】15:00~20:00
  • 【料金】大人1000円・7歳まで500円
名称 はたごの心 橋本屋
住所 〒999-3242 山形県上山市葉山4-15
駐車場
おもいで

蔵王の岩をくり抜いた岩風呂にはいれば、内も外も蔵王の温もりで温まる貴重な体験ができます。吹き抜けの天井は開放感に溢れていて、親しい人とはいれば心の内を明かしながらより一層仲が深まりそう。山形県ならではの蔵王を感じる偉大な温泉宿です。

 

葉山館

露天風呂の壁面は山形県産『スナゴケ』で出来ています。加えて石づくりの大浴場も。照明の色使いがとてもお洒落で、価格も少し高めなだけにリッチな雰囲気が漂う温泉です。広々としたサービス精神溢れる脱衣場も魅力的。ちょっと贅沢に日帰り入浴を楽しみたい人にオススメ。

  • 【営業時間】10:00~21:00
  • 【料金】大人1080円・子供540円
名称 葉山舘
住所 〒999-3242 山形県上山市葉山5‐10
駐車場
おもいで

施設サービスから内観までテンションの上がる、高級感ある日帰り体験ができます。石造りの大浴場やスナゴケの壁面など、景色や作りも自然いっぱいな温泉。高台から臨む蔵王連邦もバッチリ見える、景色良好な日帰り温泉宿です。

みお
みお
タオルやバスタオルもセットでついているのが嬉しいサービス!

 

彩花亭 時代屋

6つのスタイルが楽しめるバラエティ豊かな温泉宿。暖色系のレトロな大浴場、高濃度炭酸泉付きの湯、坪庭で金魚がゆらめく源泉掛け流し貸切露天風呂。

そして寝湯付きの源泉掛け流し貸切露天風呂まで。こちらの寝湯の真ん中には棒がかかり、半身浴や足湯としても楽しめます。

  • 【営業時間】12:00~16:00
  • 【料金】大人1000円・3歳500円
名称 彩花亭 時代屋
住所 〒999-3292 山形県上山市葉山9-5
駐車場
おもいで

レトロな雰囲気が粋で素敵な温泉宿。高濃度炭酸泉や源泉掛け流し露天風呂の他に寝湯もあり、寝湯では様々なスタイルで温泉につかることができます。半身浴で汗を流してデトックス効果も得られますね。体の老廃物も外に出しながら、ゆっくりと自分のスタイルで温泉に浸かりたい人におすすめの日帰り温泉宿です。

 

はたや旅館

昭和のレトロな雰囲気の館内では源泉掛け流し露天風呂が楽しめます。夫婦円満の湯とされており、男湯には『女石』、女湯には『男石』の自然石が飾られています。不妊に悩むご夫婦がこの湯に浸かったあと、妊娠されたという逸話もあるのだとか。

  • 【営業時間】11:00~16:00
  • 【料金】500円
名称 はたや旅館
住所 〒999-3141 山形県上山市新湯5-1
駐車場
おもいで

子宝や夫婦仲を良くする、とってもご利益がありそうな温泉宿です。女石、男石の自然石もあり、パワースポットとしても密かに語られている、昔ながらの温泉です。温泉の効能の他にもご利益があれば一石二鳥で楽しめ、旅ならではの嬉しい思い出にもなりますね。

 

果実の山 あづま屋

最上階の7階にある『景四季の湯』はそよ風がテーマの展望露天風呂。心地よい風の中ありありとした自然を満喫できます。貸切露天風呂では檜と御影石の2種類が楽しめます。

  • 【営業時間】13:00~17:00
  • 【料金】大人1000円・子供500円
名称 果実の山 あづま屋
住所 〒999-3141 山形県上山市新湯1‐23
駐車場
おもいで

目の前には蕎麦屋のみつひろや新湯の足湯も広がる、温泉街にある日帰り温泉宿です。そよ風とテーマにした展望露天風呂では歴史彩る城下町と温泉街がバランスよく見晴らせます。観光客も多く足を運ぶ賑わった地で、ゆったりと旅の疲れを癒すことができます。

 

ふじや旅館(あづま屋別館)

あずまやの別館である、民宿のような佇まいの温泉宿。庭園を眺めながら大浴場に入ることが出来ます。男湯には『鶴亀の湯』、女湯には『長寿の湯』の暖簾がかけられています。

  • 【営業時間】13:00~20:00/平日のみ
  • 【料金】400円
名称 ふじや旅館(あづま屋別館)
住所 〒999-3145 山形県上山市河崎3-8-34
駐車場

 

ふぢ金旅館

民家に紛れる控えめな佇まいですが、玄関のむくり屋根が目印。2種類の浴室があり、民泊のような安心感の中で静かに温泉に疲れる隠れ家のような温泉宿です。

  • 【営業時間】9:00~20:00
  • 【料金】大人500円・7歳から250円
名称 ふぢ金旅館
住所 〒999-3156 山形県上山市湯町4-1
駐車場

 

ホテル山内

ふぢ金旅館のすぐ隣にあるアットホームな小さめのホテル。オレンジ色の浴室に広がるスカイブルーの浴槽が彩っています。浴槽の隅に飾られた自由の女神のような石膏が印象的。

  • 【営業時間】10:00~16:00
  • 【料金】大人500円・子供300円
名称 ホテル山内
住所 〒999-3156  山形県上山市湯町4-10
駐車場

 

旅館 三恵

大浴場と貸切の家族風呂があります。檜風呂の大浴場は外にテラスも付いていて、窓を開ければ露天風に様変わり。仕切りのない完全露天は少し苦手という方にもオススメ。

  • 【営業時間】11:00~15:00
  • 【料金】大人600円・子供300円
名称 旅館 三恵
住所 〒999-3145 山形県上山市葉山4-21
駐車場
おもいで

窓を開ければ大浴場、窓を開け放てば露天風呂に様代わりする、一風変わった温泉宿。2つのスタイルが楽しめ、露天風呂だけだとちょっと不安という方にもオススメです。

 

鶴の湯 長十郎旅館

創業330年を超える超老舗旅館。こだわりの詰まった静かな館内では、旅館業は休業しており日帰り入浴のみ可能とのことなので、できれば貸切で温泉を満喫したい方にもおすすめ。

  • 【営業時間】10:00~16:00
  • 【料金】大人500円・3歳250円
名称 鶴の湯 長十郎旅館
住所 〒999-3156 山形県上山市湯町4-12
駐車場
おもいで

とてもこだわりが詰まった温泉宿。日帰り温泉宿のなかでは一番の歴史があるといえそうです。現在は日帰り入浴のみの扱いとのことなので、念のため向かう前に空いているかの確認をした方が安心ですね。

 

 

かみのやま温泉の日帰り温泉旅館まとめ

いかがでしょうか。かみのやま温泉には13箇所の日帰り入浴可能な温泉旅館があります。様々な温泉旅館に雰囲気を味わいながら手軽に多くの温泉に入浴できる日帰り温泉巡りは、欲張りに旅を楽しみたい人にうってつけです。

蔵王連峰に囲まれた城下町を見下ろしながら入る温泉は格別でより一層、旅の疲れも癒されることでしょう。

まとめ
  • 13箇所ものバラエティ豊かな日帰り温泉宿がある!
  • 価格もリーズナブルで、気軽に温泉を楽しめる。
みお
みお
絶好の夜景を見ながら温泉に浸かれるので、カップルや夫婦での旅行にもとってもオススメ!
たびまる
たびまる
旅館街には城下町とはまた違った、自然豊かな魅力があるにゃ〜。