観光スポット

東北最大級遊園地リナワールド!プールもかみのやま温泉山形県上山市

 

東北最大級の遊園地の山形県上山市にある〝RINA WORLD〟はかみのやま温泉街のすぐ近くにあるため、温泉のついでに訪れる観光客も多い人気スポットです。

園内では着ぐるみがお出迎えしてくれたり、サンリオとコラボしたアトラクションがたくさん。

 

  • 東北最大級の遊園地!
  • アトラクションから体験施設まで充実して子供から大人まで楽しめる。
  • 着ぐるみやサンリオとのコラボアトラクションがいっぱいで子供も大喜び!
みお
みお

子供に大人気!東北最大級遊園地リナワールドをご紹介!

たびまる
たびまる
夏限定のウォータースライダープールも大人気なんだにゃ〜。

 

 

目次

アトラクションや体験コーナー

遊園地に来たら絶対に欠かせない!絶叫系好きのためのアトラクションからハローキティがモデルの可愛らしいメルヘンチックなアトラクションまで多種多様に揃っていて大人も子供も楽しめる遊園地です。さらにそば打ち体験や物作り体験などの施設も充実しています。

 

絶叫系など大人も楽しめるアトラクション

大人も楽しめるアトラクション
  1. スーパーコースター
  2. ジェットコースターディスカバリー
  3. ストロベリーカフェ
  4. フェアリーキティカルーセル
  5. ハローキティの観覧車
  6. カイトフライヤー
  7. 魔女のパンプキンツリー
  8. 宝島
  9. 急流すべり
  10. ゴーカート
  11. バイキング
  12. アモーレエクスプレス
  13. サイクルモノレール
  14. トロッコ
  • 大人も楽しめる絶叫系からゆったりアトラクションまで幅広い!

 

スーパーコースター

強い乗り心地で園内のジェットコースターでは迫力No1!コンパクトに園内に張り巡らされた全長410メートルの経路を回ります。

おもいで

子供の頃は、怖がる私を父が無理やり載せたことがあり、号泣しました。とてもスリリングで大人や絶叫系アトラクションが大好きな人も楽しめます。スピード感がすごく、風を切りながら空の旅をしているような気分が味わえます。

 

ジェットコースターディスカバリー

ゆったりした乗り心地重視で風を感じられるアトラクション。老若男女が乗車できるジェットコースターです。全長587mの経路は園内1の長さ。

おもいで

先ほどのジェットコースターより絶叫度が低め。小学生くらいの子供であれば難なく乗れる、スピードもちょうどいいジェットコースターです。

 

ストロベリーカフェ

サンリオキャラクターに乗ってくるくる回るコーヒーカップ

おもいで

サンリオのキャラクターが描かれたカラフルなマグカップに乗り込む、コーヒーカップのアトラクション。手動で加速できるので、回しすぎて酔わないように注意しましょう。

 

フェアリーキティカルーセル

陽気な音楽とフェアリーキティのメルヘンチックな音楽が可愛らしいメリーゴーランド

 

ハローキティの観覧車

なんと日本初!キティちゃんの観覧車に乗ることができます。上空からは蔵王連峰も一望できる穴場絶景スポットです。

 

カイトフライヤー

寝そべった体制で空をくるくる回るアトラクション。ヒーロー気分で空を飛ぶ気分が味わえます。

 

魔女のパンプキンツリー

空から吊られたカボチャがゴンドラとなってくるくる回る!風を切りながら目が回るようなスピードで感じる爽快感。

 

宝島

タコの海賊のようなアトラクションに乗ると、不穏なBGMとともに不規則に動き出します。まるで、大航海時代の海賊気分見た目に反して以外にも少しハードで楽しい。

おもいで

薄緑色のタコが海賊王のような設定で、タコの足に振り回されるようなコンセプトのアトラクション。ちょっと怖い感じの音楽やタコの顔などがビジュアル的にも面白いです。

 

急流すべり

丸太に乗って全長346メートル水路をゆったりと進む。終盤は水面に急降下!激しい水しぶきで夏の醍醐味を味わおう!

おもいで

夏の遊園地の醍醐味ですね!水の中を船に乗って涼しくゆらゆらと冒険できます。もちろんクライマックスの水しぶきもありますよ!私は髪の毛が濡れるのが嫌で、座席のカバーでガードするのに必死でした(笑)

 

ゴーカート

アクセル、ブレーキ、ハンドルを自分で操作して軽やかに園内をドライビング!スリル満点で、スピードの出し過ぎには注意。

おもいで

子供や特に男の子は絶対に乗りたがりますね!マリオカートのようなカートに乗ってルートを自由に走行できます。はみ出さないようにレーンはガードされていますが、当時の私は小さい女の子だったので操縦が意外と難しかったのを覚えています。特に子供に大人気なので、並ぶのは必須のアトラクションです。

 

バイキング

老若男女にも圧倒的人気の大型海賊船をモチーフにしたアトラクション。高いところから一気に落ちる感覚はスリリング。酔いやすい人は注意だ。

おもいで

大きな船が左右にゆらゆらと揺さぶられ、特に下に降りるターンのぞわぞわ感は、アトラクション好きにはたまりません(笑)酔いやすい人は注意が必要です。

 

アモーレエクスプレス

ウェーブになっているそう路上を前に後ろに早いスピードで回転します。運転中に突然テントで覆われ、乗物の中が真っ暗に!カップルには特におすすめのアトラクション。

おもいで

思いの外スピードが早く、絶叫系としても楽しめます。級にカバーがしまって視界が遮られてりするので、付き合いたてのカップルであれば急接近が狙えるかも!

 

サイクルモノレール

全長220メートルの走路をゆったりと空中散歩ができます。日頃の運動も解消しながら楽しめる。カップルや夫婦にもおすすめ。

 

トロッコ

4人で向かい合って乗車し、真ん中のハンドルを全員の力を合わせてこいで出発!手で漕ぐタイプのアトラクション。腕の筋肉も鍛えられます。

おもいで

グループや家族みんなで楽しめるアトラクションです。自分たちのペースでトロッコを漕ぎながら、園内を散策することができます。

 

子供向が大喜び!キッズ用アトラクション

他のアトラクションもキッズ向けの要素が盛り込まれていますが、ここでは完全に子供向けのアトラクションをご紹介します。

子供向けアトラクション
  1. エンジェルコースター
  2. シナモロールのイルミネーションファンタジー
  3. ジャンピングスター
  4. スカイファン
  5. メロディトレイン
  6. ウォーターショット
  7. チャイルドコーナー
  • サンリオコラボの可愛らしいアトラクションや子供向けの絶叫系まで!

 

エンジェルコースター

全長63.3メートルのコースを爽やかに疾走します。ハロキティがモデルになっているピンクのコースターが可愛らしい。スリリングなアトラクションが好きな子供向けとなっている。

おもいで

子供の頃は3回連続で乗ったりと大好きだったキティちゃんジェットコースターです。短いルートを猛スピードで何周か回ります。見た目や規模はキッズ向けですが、子供にはきついかなと感じるほどのスピードです!付き添いの大人でも、アトラクションが苦手なら結構こたえますよ(笑)

 

シナモロールのイルミネーションファンタジー

シナモンたちと夜のイルミネーションあふれる夢の世界を探検しよう!!綺麗な光に釘付けです。

おもいで

とってもキラキラと美しく、女の子に大人気です!品物たちのキャラクターも彩ってディズニーランドにいるような気分もちょっとだけ味わえます。

 

ジャンピングスター

落ちたと思えばまた上がる上下に揺さぶられるスリル満点アトラクション。

 

スカイファン

バルーン形の大きなキティちゃんの顔が目印。乗物にはサンリオキャラクターが。ゆったりと上下に動きます。シートは向かい合って乗れる対面タイプ。子供や女の子に大人気。

 

メロディトレイン

硬貨専用で、大人と子供が1人ずつ乗車する汽車。

 

ウォーターショット

サファリカーに乗り込んで、ウォーターガン片手に冒険しよう!水鉄砲で撃ち落とす参加型のアトラクション。

おもいで

サバイバルゲームのような感覚で水鉄砲が楽しめ、男の子などは大喜びしています。

 

チャイルドコーナー

硬貨専用のタイプの乗物を集めたコーナーです。サンリオなどの可愛らしいキャラクターやワンコインかーが勢揃い。

おもいで

可愛らしい動物やキャラクターのコイン式の乗り物がたくさん。100円入れれば自由にコーナーを運転することができます。

 

 

参加型アトラクションや体験コーナー

歩いてみて回ったり、実際に作ったり、体験コーナーなどをご紹介。

参加型アトラクションや体験コーナー
  1. 妖怪寺(お化け屋敷)
  2. カチンコチン(−20℃)
  3. Magicミラーワールド夢幻
  4. 4Dシアターゲゲゲの鬼太郎妖怪JAPANラリー
  5. パニくるバランス
  6. うさちゃんふれあい動物広場
  7. あずま屋
  8. 手作り体験 夢工房
  • 怖〜いお化け屋敷やひんやり−20度の世界!
  • 体験施設や動物たちとの触れ合いコーナーも充実!
みお
みお
ここのお化け屋敷、意外と怖いんだよね〜、、
たびまる
たびまる
うさぎと触れ合ったり物作したり、たくさん思い出ができるにゃ〜。

 

妖怪寺(お化け屋敷)

古びたお寺がモチーフの純和風のお化け屋敷。外まで響く不穏なBGMに火照った体もひんやり。舐めてかかると痛い目を見るかも?!

おもいで

近隣のアトラクションまで聞こえてくる不穏なBGMが恐怖心を煽ります。黒い壁面と装飾は外観からも怖く、子供は入りたくない!と大泣きしているのもよく見かけます。

大人はそこまで怖くないかもしれませんが、舐めてかかると意外とびっくりするポイントも散りばめられています。彼氏さんは、彼女さんにかっこいいところを見せられるように心して入りましょう!(笑)

 

カチンコチン(−20℃)

-20℃の巨大冷凍庫?!入ると様々な形の氷で異世界のよう!あっつあつの体も一瞬でキンキンに冷やしてくれる万能スポットだ。真夏には大混雑するほど人気です。

おもいで

このコーナーめっちゃ大好きです!様々なの面白い氷もたくさんあって、氷でできている内観は幻想的で、触っても溶けません。真夏には激混みですが、歩いて回るものなので意外とすぐ入ることができます。入った瞬間一気にクールダウンする、なんと−20度の室内は、夏の熱中症予防にも一役買っています。

 

Magicミラーワールド夢幻

世界初の有機ELパネルと鏡を使った新アトラクション!!鏡の迷路のようになっている。有機エLパネルと鏡の織りなす美しい光にあなたも魅了されるはず。

 

4Dシアターゲゲゲの鬼太郎妖怪JAPANラリー

鬼太郎と妖怪横丁の仲間たちから、西洋妖怪までも参加!妖怪レーサーNo.1を決めるラリーがついに開幕。3D映像にギミックチェアのプラス1Dを加えたアトラクションで壮絶なラリーを体感しよう!

 

パニくるバランス

あたまがグルグル・ユラユラしそうな不思議な二つの部屋。まるで魔法の世界に入ったかのような気分が味わえます。視覚体感型のアトラクションで頭も体もぐ〜るぐる!酔いやすい人は注意だ。

 

うさちゃんふれあい動物広場

ふっわふわで可愛いうさぎの赤ちゃんもみられる!

たくさんのうさぎがいるエリアで、とっても癒されます。アトラクションに乗れない小さなお子さんがいる方にもおすすめ。餌やり体験もあります。たくさんのうさぎとふれ合おう!

おもいで

このエリアで自由にぴょんぴょん飛び跳ねるうさぎたち、可愛すぎます!子供の頃は目をキラッキラさせてここから離れませんでした(笑)特におpんなの子は大喜びすること間違いなし、抱っこしたり餌やり体験で自由に触れ合えるのも嬉しいですね。

 

あずま屋

予約制で、20名以上でもそば打ち体験ができる。無料休憩所としての利用も可能。

 

手作り体験 夢工房

4〜10月に開催される手作り体験処。オリジナルの雑貨を作って思い出を残そう!

体験コーナー(所要時間1〜2時間)

プラスチック粘土細工/ガラス細工/タイルコースター/

ろうそく細工/キラキラ泥団子

20名以上団体様限定

パン&バター作り/こんにゃく作り/

そば打ち/ソーセージ作り/ピザ焼き

 

 

リナビーチでウォータースライダー

7・8月あたりに営業するプール『リナビーチ』が大人気!長いウォータースライダーはまさに東北最大級の迫力満点。

  • 全長120mの流水プールや本格的なウォータースライダーもある!
  • カヤックやパドルボートの体験スクールもあります。
みお
みお
夏といえばリナビーチ!温泉もいいけど夏はプールだね!
たびまる
たびまる
早くウォータースライダーに乗りたいにゃ〜!

 

リナビーチ

全長120mの流水プールやチューブスライダーで、暑い夏を思う存分に満喫!家族や友人と思い出を作ろう!

  •  プール利用料 400円(入園料別)
  • 10:00〜16:00(最終入場15:30)
おもいで

中心には全長120mの流水プールが広がり、流れのままに流されたり逆走したり、とっても楽しいです。ウォータースライダーもかなり本格的で、上から級な滑り台をスリリングに滑り落ちることができます!夏はリナビーチでだけでも楽しめるほどの自慢の大型プールです。

 

ウォーターアドベンチャー

現在リナビーチでは、山形県で初の試み。『日本レクリエーショナルカヌー協会(JRCA)』公認スクールが開催されている。カヤックなどバトルボートについて、JRCA公認指導員がわかりやすくレクチャーしてくれる。

体験期間:4月下旬〜5月下旬・9月〜10月下旬

※リナビーチオープン時除く

カヤック1人用400円/2人用600円

パドルボート1回300円 ※小学校2年生まで

 

 

売店やショップ、ランチやディナーのお食事処

アトラクションや体験コーナーを思いっきり楽しんだあとはお食事スペースで一休み。

みお
みお
ふう〜、絶叫アトラクションすっごい楽しかった〜!
たびまる
たびまる
もうお腹がペコペコにゃ〜。

 

カフェテリアリナ

カレーライスやハンバーグステーキ、ミートソースパスタなど子供に大人気のフードが揃っている。お子様ランチや持ち帰りできるサンリオのカップもあり、子連れの方におすすめ

 

ファーストフードツイン&プラザ

ファーストフードツインとファーストフードプラザは、どちらも軽食やドリンクがある休憩所。ポテトやうどんなどの軽食があり、小腹が空いた時や疲れた際におすすめだ。

他にも野外広場ではビールも売られていて、疲れた大人の休憩所となっている。

 

リナワールドのアイス屋さん

ここではカラフルな見た目とつぶつぶの新食感アイスとして有名な『ディッピンドッツアイスクリーム』の様々なフレーバーが販売されている。アトラクションではしゃいで火照った体も、アイスで一気にクールダウンしよう!

おもいで

つぶつぶサラサラな食感のアイスです。なぜか溶けない不思議なアイス!カラフルポップな見た目も楽しいです。

 

ジョイフルショップ

リナワールドの売店。ここではハロキティのコラボ商品など数々の限定商品が売られている。子供用のおもちゃもバラエティ豊かに揃っている。旅の思い出として、お土産を選ぶのも楽しくなる。

おもいで

数々のお土産が取り揃えられています。ぬいぐるみやサンリオグッズやおもちゃなども豊富で、子供の目はキラッキラ。勝手と泣きわめく子供もよく見かけます(笑)クレーンゲームコーナーなどもあり、待ち合わせにも重宝します。

 

 

東北最大級遊園地!リナワールドまとめ

いかがでしょうか?東北最大級で魅力たっぷりのリナワールド。絶叫系アトラクションはもちろん、うさぎと触れ合ったりガラス細工を作ったり、旅の思い出がいくつも作れそう。

団体で楽しめるイベントも充実していたり、団体割引があるのも魅力的ですね。

まとめ
  • ジェットコースターも数種類あり絶叫系も充実!
  • キッズ向けの可愛いアトラクションがとても多い。
  • 体験コーナーや動物との触れ合いなど大人も楽しめます。

みお
みお
かみのやま温泉観光の際は

ぜひリナワールドに立ち寄って夏の思い出をたっくさん作ってね!

たびまる
たびまる

帰りも着ぐるみさんたちがお見送りしてくれて、嬉しかったにゃ〜。

施設名 LINA WORLD(リナワールド)
アクセス かみのやま温泉駅より車で9分
住所 〒999-3101 山形県上山市金瓶水上108−1
営業時間 9:30(10:00)~16:00(~18:00) ※日によって異なる
 入園料 大人900円/子供600円
 フリーパス(入園料込) 大人3900円/子供3600円

 ※写真はイメージです